こんにちは。
今月でつくし野テニスカレッジを辞める事になり、私が受け持つ約40名ほどの生徒さんとお別れする事になりました。
五年間、通勤時間90分のロングドライブ、遅刻ゼロ!当然の事ですが、雪予報のときは近隣のビジネスホテルに宿泊したり、渋滞にぶつかっても回り道しても間に合う道路を休日に探しておいたり・・・
つくし野という町を好きになるよう、レッスンの空き時間に徘徊したりしました。
なにより、前コーチの突然の退社により、急遽代役を依頼され気合入れながらも、空回りしたりして、試行錯誤した時期もありました。でも、それを乗り越えた事がレッスンの幅が広がったし、工夫の仕方が変わりました。
つくし野テニスカレッジの皆様のお陰で私も成長させて頂きました。
会社どうしの話とはいえ突然の発表となってしまったにも関わらず、これからも頑張って!や涙を流して辞めないで下さいとか、コーチについて行きますとか、コーチがいたから通っていたとか・・・本当に温かいお言葉を沢山頂きました。
しかし、私の当初からの使命は、つくし野テニスカレッジに通うお客さまを継続させる事!でした。いや、継続していただけるレッスンを提供する事でした!
なので、最後に私からのお願いがあります。
つくし野テニスカレッジを退会する考えをお持ちの方は考え直してください・・・今回引き継ぐ藤井コーチも色々なプレッシャーがあると思います。だからこそテニスを幅広く楽しむ事を知っている皆様が背中を押して行って、今にも負けない素晴らしいクラスにしていって下さい。
明日を含めあと3回のレッスン全力以上に取り組んで行きますので宜しくお願い致します。
- 関連記事
-