関西オープンシングルス準決勝2
この試合は徐々にドロップショットの効果が効き始めてきます!
効果として
①1STから所々で使うことによりダッシュをし打つときには加速を緩めストップの動きが入りボールコントロールが必要な足の踏ん張りと支えが必要になる事で疲労感がでる
②精神的ダメージもある(またやりやがたな!的な(笑)
③右前にドロップが来ると意識すると、ラリー中に一歩前もしくは右前に動く動作が生じフォアハンドで回り込めなくなる!フォアを武器にする選手には有効
④上記③の動きが生じるため、バックにスライスを打つと食い込まれてバックも打ち込みにくくなる
このような効果を考えながらドロプショットを使ってます!
この動画⑥迄ありますが、各動画1回は使ってるので見てくださいね。
- 関連記事
-
« 関西オープンシングルス準決勝③ l ホーム l 関西オープンシングルス準決勝① »